アイウシとシクのフレーム

記事下




記事下




-

関連素材

ザゼンソウ

ザゼンソウはミズバショウと同じサトイモ科の植物。花の形を座禅を組んだ達磨大師に見立てたことから、座禅草や達磨草の名があります。春先に雪解けの水が流れる明るい湿地などで見かけますが、枯れ草と紛れやすい色 …

四つ葉とアイウシのライン

アイヌが神に酒を捧げるときに使用する木の棒「イクパスイ」(捧酒箸)に彫られた文様からライン素材を作りました。色をつけたら可愛いラインになりました。各画像を右クリック→保存でダウンロードできます。[素材 …

花格子の背景パターン・ベージュ

切絵のように布で模様を描く「ルウンペ」の文様を背景パターン素材にしました。花のような模様が可憐なポイントになっています。このパターン素材はオリジナルの着物の文様と近い配色になっています。サイズは5種類 …

ペロニのフレーム

アイヌ文様で作ったフレーム素材です。優しい印象のフレームになりました。サイトや印刷物で使うとポイントになります。 ペロニはアイヌ語でナラの木のこと。高い楢の木にフクロウが止まって葉の間から見ているよう …

シクモレウプンカルのイラスト素材

文章の終わりや隙間に使える小さなアイヌ文様のイラスト素材です。プンカルはアイヌ語で蔓(つる)のことで、シクモレウ(ダイヤ模様入りハート文)と組み合わせています。 各素材は「右クリック→保存」でダウンロ …