04-c-300

記事下




記事下




-

関連素材

花十字の背景パターン・黒

切絵のように模様を描く「ルウンペ」の文様を背景パターン素材にしました。花のような十字形がユニークなアイヌ文様です。このパターン素材はオリジナルの柄に近い配色になっています。サイズは5種類あり下のバーを …

ザゼンソウ

ザゼンソウはミズバショウと同じサトイモ科の植物。花の形を座禅を組んだ達磨大師に見立てたことから、座禅草や達磨草の名があります。春先に雪解けの水が流れる明るい湿地などで見かけますが、枯れ草と紛れやすい色 …

福寿草

福寿草はアイヌ語で「クナウ」「チライアパッポ」「チライキナ」などと呼びます。 花の名の由来は、美しい霧の女神クナウが花に変えられた姿だとか。またチライキナは”イトウの草”という意味で、魚のイトウが遡っ …

シクウレンモレウのライン

モレウ(渦巻き)がウレン(両側)にありシク(菱形文)が乗った「シクウレンモレウ」のライン素材です。尖った部分は植物の芽吹きを表わしているともいわれます。各画像を右クリック→保存でダウンロードできます。 …

イソキナモレウの背景パターン・水色

アイヌ文様のモレウをアレンジしてパターン素材にしました。水芭蕉(イソキナ)の葉っぱに似た模様が入っているので「イソキナモレウ」と名前をつけています。 下のバーでサイズをクリックすると各サイズの背景イメ …