- HOME >
関連素材
-
-
樺太に暮らす少数系民族・ウィルタ族はアイヌからはオロッコと呼ばれていました。アイヌ文様と共通する部分もありますが、ウィルタの文様はハート状の柄やうずまき線を多用して、アイヌ文様に比べて繊細な印象です。 …
-
-
フキノトウはアイヌ語で「マカヨ」や「コロコニ」などと呼びます。内地のフキノトウと違ってエゾフキは野球ボールほどの大きさがあります。アクが大変に強く現在はほとんど食べられていませんが、アイヌはフキノトウ …
-
-
アイヌの着物の裾に刺繍された模様をアレンジしたパターン素材・白地にグレーです。大小のシクが星のように見えるので「ポン(小さい)ノチウ(星)」という名にしました。 下のバーでサイズをクリックすると各サイ …
-
-
アイヌ文様に頻出する「アイウシ」の模様をシンプルなフレームにしました。アイウシは棘があるという意味です。シンプルなアイヌ文様らしさのあるデザインで使いやすいと思います。 下の表示はサムネイルです。大き …